回転率の優位性
お金がない・・・一発勝負だ!!
そんな日常、みなさんがパチンコを打つとき回転率は気にしますか?
答えはそこまで気にしない、回らないけどダラダラ打ってしまうという方が大半じゃないでしょうか。
私もホールを変えてまで打つ!という人間ではありませんが間違えなく負けるパターンです。
回転数がどのくらい重要か説明します。
下記グラフをご覧下さい。
〈収支グラフ〉
機 種:北斗無双
回転数:2000
※出玉増減考慮なし
赤グラフ⇒回転率14.6
青グラフ⇒回転率16.6(ボーダー値)
緑グラフ⇒回転率18.6
2000回転だと収支は運の要素も大きいのですが赤と緑のグラフの頂点をご覧下さい。
明らかに緑のグラフのほうがプラス収支によっていますね。
ボーダーライン及びそれ以下のラインで打つと自ら負けにいくようなものです。
ちょっとくらい回らなくてもいいや、運がよければ勝てるとお考えの方は思考を変えることが重要です。
長期的な視野でみれば運も平均化されます。
短い短期勝負だからこそ運より理論値です。
あなたなら赤いグラフの台と緑のグラフの台どちらを打ちますか?